Pseudo Open Drain
出力信号線がプルダウンされていない
データ線の論理値が0の時だけ電流が流れることで消費電力を抑えるシグナリング方法
データ線の論理値が1の時はプルアップ抵抗により電圧が維持される
DDR4
などで使われる
DDR3
では
CTT
(
Center Tapped Termination
)が使われていた
POD15
POD135
POD125
https://gyazo.com/ee22e0b312ea6109c55b9700fdfee5bf